秋色の面白山
1999.10.24
笹に覆われ真っ白に雪化粧することから(つらしろやま)が語源だという面白山。
一帯は山寺立石寺の前を流れる紅葉川の源流にあたります。
標高900mあたりのブナ林が紅葉の盛りでした。
DigitalWalkホームページ
写真をクリックすると640×480のサイズで表示されます。
すべてを見る。
(33.6Kbpsで約6分)
このページの先頭
|
DigitalWalkホームページ
画像の縮小にはJTHを使用しました。USMはかけていません。
元画像はCP-800の高画質(★★★)で撮影してあります。
詳しくは付加してあるExif情報をご覧下さい。