梅田川の旅2 《源流部》
画像一覧|
DigitalWalkホームページ

自然な流れの最上流端。これより上はコンクリート側溝、そして遊水池となる。

むじな沢。雑木林の中の合流点。本流は右

自然の滝。貝ヶ森橋からここまでの林は手入れされていて歩きやすい。

イカリソウ(錨草)

渓谷から擁壁をはさんですぐ上は住宅地になっている

無名の人道橋の下。このあたりは岩盤の上を緩やかに流れ、景色も美しい。

ひっそりと咲く白いスミレ?

川幅が広く滑状になっている。花を浮かべた桜川。

村上山保存緑地を抜ける山道。前の写真はこの左手下。

枯木橋上。ここから下流が「二級河川梅田川」となる。
このページの先頭|
画像一覧|
DigitalWalkホームページ